『『ブログとかやってます?』の『とか』ってなんだよ。生活』その1355
ソフトバンクは ADSL を価格破壊したときも処理が集中して受付は出来ない、工事の予定も分からないと言っていた。なんの経験も生かしていないのだろうか。安いということはそういうことか。落ち着くのを待てばなんとかなるだろう。今の Yahoo BB フォンは NTT の IPフォンより安定している。ユーザーが言うのだから間違いない。初期の頃は音が悪かったりいきなり切れたが今は問題なしで使えている。YBBユーザーであれば、ケイタイのパケットも安い定額となれば私も乗り換えるかもしれない。
その前に携帯の液晶は小さすぎる。折りたためてぱっと広がるような技術を SHARP あたりは開発したいに違いないのだが、液晶にこだわっていると、いきなり別の技術が出てきたりして。人間が見えればいいのだからプロジェクターの原理を使って投影してみたり。
大日本印刷あたりが紙に置き換わる電子素材を開発しているだろうことは間違いない。