『敗北と死に至る道が生活』その1817
みなさん今晩わ。は?今晩は。「はと書いてわと読むんだ」と外国人に説明すると「なんで?」と聞かれるが明確に説明出来ない。パソコンを買う。業界人の友人がもはやデスクトップは邪魔臭いだけだと言うのでノートパソコンにしよう。 VAIO "TYPE A" に決めた。富士通も東芝も NECも嫌いなのに日本製が好きということで。ソニータイマーが入っててもいいや。ノートパソコンを据え置いて使う。いざというときにはどかせる。
ついでに薄型テレビを買おうと思うのだが、薄さをアピールされても結局、レコーダーは奥行きがあるのでテレビが2センチだろうが5センチだろうがあまり意味が無い。録画機能内蔵は中途半端だし、薄型のレコーダーも作って欲しい。
ついでに洗濯機を買おうと思い、調べていたら今時の洗濯機にはエアコンがついている。冷蔵庫にクーラーつけるのは簡単な気がするが。。。確かに脱衣所にエアコンがあったら快適だろうな。いやいや「脱衣所の不快感」というものがあるからこそ居間のエアコンの快適さが身にしみるのであって、どこもかしこも快適だったら日教組が育てたゴネ得の単一民族になってしまう。中山発言のどこが問題かというとタイミングだけだと思うが。日教組がなんで左翼なんだろう。
家電を選ぶって種類が多すぎて面倒で気持ち悪くなってくる。何を買うにもソニーと決めてしまったらいいかもしれない。ソニーは洗濯機出してないか。ソニータイマーの本領発揮じゃないか。出せばいいのに。Panasonic の洗濯機って違和感がある。白物家電はナショナルでいいのに。昭和っぽくて。
私が初めて正社員で働いたのは町の電気屋さん。客から「ソニーのクーラーが故障したので見て欲しい」という電話があった。ソニーがクーラー出してたっけ?と社長以下従業員同士で「おばさんだから勘違いしてんじゃねぇの?行って見てきてよ」と言われて家を訪問したらなんとソニーのクーラーだったことがある。ソニーUSAの輸入品。アメリカに住んでいたころのものを持ってきたそうだ。もちろん直せないので断ったが。ミシンで有名なブラザーのビデオも見たことがある。世の中には意外なものがある。
電気屋時代の話ついでに、洗濯機の脱水層が回らなくなったというので見に行ったら、若い奥さんだったのでドギマギしながら調べてみると軸にパンティーがからまっていた。お互い赤面。修理代結構ですからと逃げるように帰って来たっけ。今ならちょっとニヤついちゃうだろう。気持ちわる。若くてよかった。