『敗北と死に至る道が生活』その2577
仕事系で頻繁に見ているブログで 3/10 以降更新のないページがいくつかあり気になる。被災地のおばちゃんがたくましくおにぎりを握っている。輪番停電の病院のナースがナースコール代わりにと、ペットボトルに石を入れたものをカラカラ振って笑っていた。日本人は素晴らしい。涙を力に代えて協力出来る日も近い。なるべく東北地方の物産を買うとか小さくても出来ることがある。バイクでめぐった松島、釜石、八戸。落ち着いた頃にまた旅に行こう。
民間企業を恫喝する首相はもはや哀れだ。でも我々には友達がいる。アメリカの救援作戦の名前は「Tomodachi」。アメリカや世界各国の人々。ありがとう。無様な日本政府に代わってお礼を言う。

”泥まみれのミッキーマウス”がどれだけ米国民の心を揺さぶることだろう。写真1枚だけでくされ大マスコミの動画を遥かに越える力を持っている。非常時に何をすべきかをアメリカは知っている。