『敗北と死に至る道が生活』その2593
早送りしようとしたCMが綾瀬はるかだったら少し躊躇する管理人です。そんなことはどうでもいいが、もうすぐ連休。観光などの経済支援で東北に電車やツアーで行ってホテルやおみやげにじゃんじゃんお金を使うのはいいが、興味本位で個人が車で様子を見に行くのはやめてほしいものだ。復興の邪魔になる。既に渋滞して大変らしい。
GWはスペインに。。。の予定だったのだが会社のスケジュールを真に受けて出勤する予定がズレこみ結局休めることになったのだが今更予定も立てられず何の当てもなくただの休みになってしまった。おかげで JAPAN JAM にも行けたのでよしとするか。八日目の蝉の前売り券を買って来た。
震災を機に茨城の暴走族が解散したという話題をやっていた。解散式は地元の警察署内で行われ族の旗を署長が受け取っていた。テリー伊藤はじめ「いい話だ」的な雰囲気で終わったが果たしてそうだろうか。マイナスのものがゼロになっただけだ。被災者でありながら食事を配ったり、ドロをカキ出す高校生。はなっからプラスの少年少女たちの方がよっぽど立派だし私は尊敬する。小さいことでもコツコツ継続すれば町は徐々に姿を現す。頑張っている人々に感謝。