『敗北と死に至る道が生活』その2620
愛読書は ESSE です。なこたぁどうでもいいが、うちのパソコン(SONY.VAIO)はテレビが映る。けどまぁ見ない。見ないのに番組表をダウンロードしようとする。ならばテレビ付きなんか買わなきゃよかった。メーカーが最初から入れるアプリには変なドライバや常駐アプリがある。そのせいでフリーズしたりする。うちのは Windows Vista を自分で Windows7 にしたので余計に固まりやすいのかもしれない。ハードウェアとドライバがメーカーの想定外。よくフリーズする。そんなときは電源を思いっきり抜く。本当はやっちゃいけない。ノートパソコンなのでバッテリーがあって切れない。だからバッテリーは普段から外してある。
日本のメーカーのはごちゃごちゃ入っている。最初の1台目は日本のでいいが、慣れたら基本的なものしか入ってない DELL や HP でいいんじゃないかと思う。それを買ったとき入っていた OS のまま使う。ウィルス対策したくて買った訳じゃないのだからウィルスソフトなんか無料で十分。有料のは逆に重くなったりする。私は AVG FREE ってやつを入れている。にしても買わせたいのかなかなか FREE にたどり着けないような仕組みにしている。楽天の迷惑メールなみに意地悪だが無料だから文句はない。楽天は二度と使わない。
Windows8 が出たらなるべくシンプルなモデルに買い換えたい。そんなとき iTunes はどうしたらいいのだろう。私は業界人だからネットで調べたらどうにかなるが。世の中が複雑骨折している。
年末年始恒例? クリスマスボーナス 又は 年末助け合い 又は お年玉 なんでもいいんですが・・・。EKDB運営にあたり有料レンタルサーバーを借り、日々更新作業を行っています。つきましては寄付をいただける方は Amazon ギフト券を購入して番号を送付していただけると、サーバーレンタル代、Web関係の書籍、エレカシ関係の購入などで助かります。
送ってもいいぞという方は Amazon から宛てに Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ってみて下さい。「15円から50万円まで、お好きな金額を自由に設定できます」だそうです。(いただいたギフト券はありがたく使わせて頂きます)今後も今まで通り続けますので、もちろんスルーしていただいても結構です。
Tweets by ekdb_admin