『敗北と死に至る道が生活』その2868
千原ジュニアが「ワイルドだろぅ」と言ったのを、笑っていいとも出演者全員から「ワイルドだぜ!だ」と訂正されていたが、ワイルド以外のとき「~だぜ」と言ったあとに「ワイルドだろぅ」と言うのでジュニアは正しい。芸人はバラエティでうまいアドリブが言えないと消えてゆく。頑張れ杉ちゃん。そんなことはどうでもいいか。
浮世絵と言えば江戸時代だが、明治時代から太平洋戦争あたりまでの版画を近代浮世絵版画と言うらしい。戦後急速に絵師も彫師も刷師も衰退していった。文化の衰退は勿体無いけど版画でメシが喰えるか?という高度経済成長にかき消されていった。
一部で盛り上がっている「近代の浮世絵版画がすごい!」というので見てみた。確かにすごい。セル画のよう。版画でこんなことが出来るなんて絵師より彫師・刷師がスゴイ。幼稚なアニメよりこれぞクールジャパン。



