『敗北と死に至る道が生活』その3075
嫁に作ってやったトートバッグ。持ち手の強度が大丈夫なのかどうかびくびくしている。案外大丈夫のようだ。だからトンネルの天井を設計・実装した人も実はビクビクしていたのではないだろうか。その技術者は引退していることだろう。そしてメンテナンスはお気楽極楽で何も知らない委託業者なんだろう。高度経済成長で築き上げられたものが徐々に崩壊してゆく。うちに形状の違うケーブルが沢山あるが、何に付属してたのかさっぱり分からなくなる。まめなA型なら買ってきた瞬間にタグをつけるのだろうが、まめじゃないA型なのでダメだ。
iPhone5 に買い換えた最大のデメリットは接続ケーブルの形状が変わってしまったこと。BOSEのコンポにつなげなくなった。4Sまでのケーブルは100円ショップにあるが、5はまだ出回っていない。Apple純正だと高い。で、いちかばちかで買ったのがこれ
microUSB(Bタイプ)ってやつにつけるとiPhone5につながる。microUSB(Bタイプ)ってやつは100円ショップで売っている。

またはデジカメやらICレコーダーに付属してたやつを流用できるかもしれない。一度で認識しなければさし直すと認識する。これは純正でもたまに認識しないので許容範囲。
miniUSB(Bタイプ)ってのもあるので分かりにくい。miniは少しデブで、microはうすっぺらい。そのうち100円で出回ると思うが。