『敗北と死に至る道が生活』その3295
次のシングルのプロデューサーは亀田誠治さん。ちょうど亀田音楽専門学校を2回見たところ。初回はイントロについて。ゲストのアンジェラアキとイントロの凄い曲について語っていた。サビをイントロにアレンジするのが多い中、「愛は勝つ」のイントロはAメロでもサビでもない「イントロ用」のイントロで凄いとか、先週は転調について。2回めのサビを転調させ、盛り上がり感を増すのだが、最近のJPOPは下げる方向に転調しているとか、初回のサビを転調しているとか、難しい話をしていた。初回を転調ってシロウトから見ると初回が基準なんだから転調じゃないんじゃないかと思うが、楽譜で見るとフラットが気持ち悪いくらいついている。AKBやらももクロにそういう曲があると紹介していたが、私は単にキーが高くて歌えないから下げたんじゃないかと思う。3回目の明日は「ヨナ抜き音階」だそう。興味のある方は是非。NHKのEテレ。