『敗北と死に至る道が生活』その3432
いいとも最終回。最後の言葉は「明日も見てくれるかな?」だったらしい。みんな何て言うか注目してる中、それを言ったか。明日からもフジテレビのお昼の番組はあるのだからそれでいいのだ。なんだかタモリさんは存在自体が哲学的だ。八分咲きの状態と満開から2割散った状態とは遠目に見ると同じに見える。同じに見える商品が並んでたら安い方を買う。それは2割散った商品かもしれない。多少高くても八分咲きの商品を見極めたいものだ。
なんだそりゃ。
年末年始恒例? クリスマスボーナス 又は 年末助け合い 又は お年玉 なんでもいいんですが・・・。EKDB運営にあたり有料レンタルサーバーを借り、日々更新作業を行っています。つきましては寄付をいただける方は Amazon ギフト券を購入して番号を送付していただけると、サーバーレンタル代、Web関係の書籍、エレカシ関係の購入などで助かります。
送ってもいいぞという方は Amazon から宛てに Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ってみて下さい。「15円から50万円まで、お好きな金額を自由に設定できます」だそうです。(いただいたギフト券はありがたく使わせて頂きます)今後も今まで通り続けますので、もちろんスルーしていただいても結構です。
Tweets by ekdb_admin