『敗北と死に至る道が生活』その3885
札幌に旅行してきた。約ひと月前、札幌のホテルが取りにくくて苦労したのだが、原因は EXILE だったことが行って分かった。初日は小樽で一泊。「ふる川」という運河沿いの旅館。とても良い旅館というかホテルだった。ルタオでドゥーブルフロマージュの一度も凍ってないやつが食べられる。通販のと違う気がした。札幌はすすきののホテルで2泊。エレベーターで自分が泊まった階にしか行けないという設定だが自販機が別の階にあって、どうしたもんかと階段で行ったらどこにでもいけた。防犯と防災のせめぎあいだ。
旭山動物園のツアーに参加した。ペンギンの散歩ってやつをやっていなかったのだが、うちの嫁が雪の上を歩くのが苦手なのでペンギンの散歩みたいだった。ライオンが寒そうにしているのはまだしもシロクマまでもが寒そうにしていた。コックローチが展示してあって少々驚いた。
札幌にもどり「すみれ」の味噌ラーメンを食べたら衝撃的なうまさだった。ちなみに私は普段ラーメンなどに興味はない。
昼食は観光客相手だと分かっていながら二条市場に行った。一軒、この市場の事情について詳しく解説してくれる店があって、そこでタラバの足を送ってもらうことにした。
北海道へ旅行する際のアドバイスとしてはヒートテックなど着るなということだ。北海道の室内は熱い。そんな中ヒートテックなど着ると暑さの正のスパイラルでどんどん暑くなる。汗に反応して熱くなる仕様なんて馬鹿なんじゃないかと思う。汗が出たら涼しくすべきだ。と嫁と話していたら「私なんかエアリズム着てきた」と一枚上手だった。
帰ってきて嫁が北海道みやげを実家におくるのにレターパックを改造していた。厚さは関係ないと書かれているが・・・。
これで郵便局に出しに行ったら、ダメだしされるかと思ったが逆に感心されたそうだ。用紙を切らずに折るだけならどう折ってもいいらしい。