『敗北と死に至る道が生活』その3905
「曙光」「偶成」はもちろん「おまえはどこだ」も名曲なんだが、なかなかやってくれない。日曜日午前10時の「ワイドなショー」は見やすい時間帯なので見ている。さしこが、おっさん達にたじろぎもせず、なかなか堂々としていると思っていたが最近徐々にどうでもよくなってきた。前園の業界での立ち位置はなかなか良い場所をみつけたと思う。関係ないが、"ベッキー LINE" で検索したらLINEの立ち上げ時のCMってベッキーだったことを思い出した。いいおっさんが、そんなワードで検索するか。
「ワイドなショー」でやっていたのだが、ドラッグストア店員のツィッターで次の客に「お待たせしました」と言ったら、前の客が「まるで私がもたもたしてたみたいじゃない」と怒られたという話題。前の客頭がおかしい。アンケートを取ったら95%がおかしいと思うと報道していた。ということは残り5%はそういう人種なんだ。少数でもそういう人種がいるということを理解して社会と接しないといけない。私が店員だったらひととおり文句を聞いた後に、次の客に「大変長らくお待たせしました」と言うだろう。その繰り返しだ。