『敗北と死に至る道が生活』その4139
私が勤務しているところはIT業界ではなくとある事務屋で「システムに詳しい」という立場でやっている。下半期の業務目標に「出来る事でもやらない」と書いた。怒られるかと思ったが理由を言って納得してもらった。技術レベルが違い過ぎて引き継ぎができない。そんな仕組みを作ったが最後誰もメンテナンスできなくなってゴミになる。出来る事でもやらない方がいい。エクセル方眼紙がバカみたいだと話題だが、一般事務職員は仕方がないのだ。あのエクセルファイル数千個を一気に読み込んでデータベース化すれば何の問題もない。これをWeb化したいのは山々だが誰も触れなくなる。エクセルであれば誰か触れる。
年末年始恒例? クリスマスボーナス 又は 年末助け合い 又は お年玉 なんでもいいんですが・・・。EKDB運営にあたり有料レンタルサーバーを借り、日々更新作業を行っています。つきましては寄付をいただける方は Amazon ギフト券を購入して番号を送付していただけると、サーバーレンタル代、Web関係の書籍、エレカシ関係の購入などで助かります。
送ってもいいぞという方は Amazon から宛てに Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ってみて下さい。「15円から50万円まで、お好きな金額を自由に設定できます」だそうです。(いただいたギフト券はありがたく使わせて頂きます)今後も今まで通り続けますので、もちろんスルーしていただいても結構です。
Tweets by ekdb_admin