『敗北と死に至る道が生活』その4654
このページを参考に立体マスクをミシンで縫った。ここの男性用の型紙だと私には少し小さい。縫い代付きの型紙だがその周囲1センチくらいで裁断すると丁度よくなりそうなので次回はそれでやってみる。
妻はアイロンがけと裁縫が苦手だと言い張るが、二つとも私にやらせるための嘘だと思う。表はシャツを作ろうと思って買いだめしていた布。かれこれ5年くらい前。シャツなんか作りゃしない。裏地は紫。妻が言うにはアナスイみたい。なんだそれは。鼻のところには使い捨てマスクから外したハリガネのような部品も縫い込んでみた。
ついでに3枚目の写真はコタツの天板にはさむだけのリモコン入れ。これは数年前に縫ったやつ。ミシン出すのは面倒だがやり始めるとたいしたことない。
年末年始恒例? クリスマスボーナス 又は 年末助け合い 又は お年玉 なんでもいいんですが・・・。EKDB運営にあたり有料レンタルサーバーを借り、日々更新作業を行っています。つきましては寄付をいただける方は Amazon ギフト券を購入して番号を送付していただけると、サーバーレンタル代、Web関係の書籍、エレカシ関係の購入などで助かります。
送ってもいいぞという方は Amazon から宛てに Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ってみて下さい。「15円から50万円まで、お好きな金額を自由に設定できます」だそうです。(いただいたギフト券はありがたく使わせて頂きます)今後も今まで通り続けますので、もちろんスルーしていただいても結構です。
Tweets by ekdb_admin