『敗北と死に至る道が生活』その5461

ユニクロのアプリ開いたらアイコンにいちいち日本語解説が入ってて、客から分かりにくいって言われたんだろうな。
そういえばセブンのセルフで操作するコーヒーのことを思い出した。

こんな風にひどい状態っていう記事を見つけて、デザイン台無しじゃんと思ってたら、後日行ったらもっとすごくなってたってやつ。言っても言ってもわかんないんだろうな。ってか注意書きが多すぎると誰も読まなくなるってやつか。マニュアルも詳しく丁寧に書かれた分厚いやつほど誰も読まない。iPhoneに説明書がないのもそういう理由。画面コピーも機能追加したらすぐに古くなるし。メンテも追いつかない。

ってかボタンどこ?っていう苦情が来そう。。。