『敗北と死に至る道が生活』その354
人はせっかくだからと言って何かしてしまう。広島に行って『せっかくだから』お好み焼きを食べる。
盛岡に行って『せっかくだから』わんこそばを食べる。
韓国に行って『せっかくだから』キムチを食べる。
インドに行って『せっかくだから』カレーを食べる。
イタリアに行って『せっかくだから』ナポリタンを食べる。
こういうのは『せっかくだから』としてかなり正しい。
だが、それが食べ物以外にも及ぶとなれば話は別だ。
『せっかくだから』と言って人は無意味な行動をとりがちだ。
さっぽろ羊ヶ丘展望台に行ったことがある人の殆どがやっただろう。
せっかくだからクラーク博士の前で同じポーズをとる。
同じポーズを取ったからってそれが一体何になるんだ。
『少年よ大志を抱け』などと壮大なことも考えていないだろう。
ただひたすら同じポーズで写真を撮るのだ。
そこには『せっかくだから』という理由しかない。
日本三景の一つ天橋立(あまのはしだて)では、自分の股の間から景色を見ることになっている。
そこに伝説的な理由があるのだろうが、そんなことはどうでもいいのだ。
理由は『せっかくだから』だ。
せっかく天橋立に来たのだからやっておく。
こうして旅行者は天橋立(あまのはしだて)で股の間から景色を逆さに見る。
『せっかくだから』は人をかなり間抜けな姿にさせる。
年末年始恒例? クリスマスボーナス 又は 年末助け合い 又は お年玉 なんでもいいんですが・・・。EKDB運営にあたり有料レンタルサーバーを借り、日々更新作業を行っています。つきましては寄付をいただける方は Amazon ギフト券を購入して番号を送付していただけると、サーバーレンタル代、Web関係の書籍、エレカシ関係の購入などで助かります。
送ってもいいぞという方は Amazon から宛てに Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ってみて下さい。「15円から50万円まで、お好きな金額を自由に設定できます」だそうです。(いただいたギフト券はありがたく使わせて頂きます)今後も今まで通り続けますので、もちろんスルーしていただいても結構です。
Tweets by ekdb_admin