エレファントカシマシDB 管理人の日記 2003/09/12(金)

一番下へ

『敗北と死に至る道が生活』その385
今日は三味線教室の飲み会だった。ケイコとマナブに出してるだけあって、若い人ばかりだ。何故「津軽三味線」なのか。私の場合の動機は自分でもよく分からないのだが、息切れ、めまい・・・そういったことだ。この日出た結論としては、

「R&Bなんて言っても日本人には分からない」

ということだ。黒人の貧困層の魂の叫びをいくら日本人が上手にやっても、猿まねになってしまう。DNAが違うからだ。日本人には幸い和楽器がある。津軽も実は盲目の楽器なので本当の叫びは表現できないが、少なくとも日本人だから弾く資格がある。まぁあまり難しく考えることもないがそういうことだ。

先生はヨーロッパ公演などもやっていて、地元の評判はやっぱりいいそうだ。まず着物を着て登場しただけで、盛り上がる。「忍者」とかそういうイメージなのだろう。先生は「今度から刀もっていく」と言っていたが、ちょっと方向が違ってしまう気がする。「刀持って振り回してみせる」と言っている。三味線はどうしたんだ。大丈夫か。先生。

単音でここまで聴かせる楽器というのが欧米には無いそうで、欧米は「和」なのだという。「和」は日本という意味なので、話が分かりづらい。欧米の音楽に対知る考え方が「和音」でいかにハーモニーを厚く奏でるか。という理論だが、三味線は「単音」だ。基本的に3つの弦を同時に弾くことは無い。(たまにあるが)常に単音を奏でる。欧米にも「アルペジオ」というのがあるが、あれは和音を分解したもので、単音ではない。そういう独自の文化を持つ日本というものを大切にするらしく、文部省も和楽器を必修科目に取り入れたそうだ。

技術の継承というのは非常に大切なことだ。だが、本当に伝えたい文化などはデータベース化が難しい。津軽三味線の弾き方がデータベースなんかになってたまるものか。一方データベースにしやすいものもある。それらはそこそこ便利で価値もある。

だが、コンピュータ自体の技術なんてものは全く無意味である。コンピュータ技術についてまとめようとしても無意味きわまりない。例えば「ハードディスク20MBの時代のデータ圧縮技法」という技術なんか今時誰も知りたくない。必要ないのだ。そんな技術情報をまとめて今後のノウハウにしようとする小さな会社が沢山ある。はっきり言ってマイクロソフトやオラクル社のような大企業ならそれなりの意味があるが、従業員数100人以下の会社はそんなことしても全く意味がない。そんなことするんだったら仕事しろ。

でも管理職はこういう無意味な作業が大好きみたいだ。まぁそれで給料もらえてるんだったらそれでいいのだけれども。囚人に対して最も過酷な作業「穴を掘らせる」「それを埋めさせる」という作業の繰り返しだそうだ。

Tweets by ekdb_admin

ランダム日記


過去
2024-01|02|03|04|
2023-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003-01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002-04|05|06|07|08|09|10|11|12|

一番上へ