『血圧が上がって眼球の血管が切れた生活』その854
今日も目が赤い。白目のところが半分くらい赤い。自分で鏡を見て卒倒しそうだ。年金も払ってないし。失明したらどうやって生活してゆくのか。不安だらけ。それもこれもJALのせいで血圧が上がったからだ。
羽田空港は昨年12月第二ターミナルが新設され、そちらにANAが移った。JALは『広くなって快適』というし、『モノレールが先につくのは第一ターミナルです』ともいう。が・・・しかし。落とし穴は一杯ある。まず広くなったことで端から端まで10分くらい歩く。出発便は東京以南は南ウィング、東京以北は北ウィングから出発するが、到着便はどこにつくのか分からない。出迎えに行くと、駐車場も南と北に2つあるのだが、どちらに到着するのか分からないから、どっちに止めたらいいのか分からない。あほだ。受付に質問したら『どっちに着くかは使用機が次のフライトで北に行くか南に行くかだからわからない』と笑顔もなく言われた。
モノレールにしても空港から浜松町に向かう場合は始発駅でなくなったから座れない場合がある。
デメリットの方が多い。ANAやスカイマークの方がよっぽど便利だ。今後JALなんか乗らない。
検索用キーワード(JAL,日本航空,不便,羽田,駐車場,到着便,全日空の方が便利)
年末年始恒例? クリスマスボーナス 又は 年末助け合い 又は お年玉 なんでもいいんですが・・・。EKDB運営にあたり有料レンタルサーバーを借り、日々更新作業を行っています。つきましては寄付をいただける方は Amazon ギフト券を購入して番号を送付していただけると、サーバーレンタル代、Web関係の書籍、エレカシ関係の購入などで助かります。
送ってもいいぞという方は Amazon から宛てに Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ってみて下さい。「15円から50万円まで、お好きな金額を自由に設定できます」だそうです。(いただいたギフト券はありがたく使わせて頂きます)今後も今まで通り続けますので、もちろんスルーしていただいても結構です。
Tweets by ekdb_admin