『階段を上るときは足と同じ側の腕を出した方がラクです』その1209
休み時間、校庭で遊んで教室に帰ったら誰もいなくて『あ、音楽室だった』という経験はあるだろうか。私は無い。スカパーでやっていたカウント・ダウン・ジャパンの『すまねえ魂』のアレンジはあれで格好いいと思う。途中ツェッペリンが入る。しかし若い子は『水戸黄門』だと思うらしい。若い子は水戸黄門なんか見ないか。
私は『話しかけるなオーラ』を出していたので誰も話しかけなかったのだが、最近大人なんだからもう少しあたりをマイルドにしてみようと、オーラを消してみたら、調子に乗ってどーーーーでもいいことを話しかけられる。あんたが昨晩どこに飲みに行こうが私には関係ない。やはりオーラを出していこう。大人気(おとなげ。だいにんきもないけど。)ないが、私が普通の人間になろうとするのが間違いなのだ。『変な人』と陰口を叩かれている方が楽だ。庶民に受け入れられずとも私は世間に迷惑をかけずに生きてゆく。それでも町を共有させて下さい。(猫低頭)
年末年始恒例? クリスマスボーナス 又は 年末助け合い 又は お年玉 なんでもいいんですが・・・。EKDB運営にあたり有料レンタルサーバーを借り、日々更新作業を行っています。つきましては寄付をいただける方は Amazon ギフト券を購入して番号を送付していただけると、サーバーレンタル代、Web関係の書籍、エレカシ関係の購入などで助かります。
送ってもいいぞという方は Amazon から宛てに Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ってみて下さい。「15円から50万円まで、お好きな金額を自由に設定できます」だそうです。(いただいたギフト券はありがたく使わせて頂きます)今後も今まで通り続けますので、もちろんスルーしていただいても結構です。
Tweets by ekdb_admin