『敗北と死に至る道が生活』その2545

年月をつけてみた。アルバムが名前順に並ぶのでアルバム名の前に発売年月をつけた。すっきりした。A型だな。プレイリスト作ればいいらしいが。素の状態でこっちのほうが分かりやすい。
iPhone というのはたいがいみんなカバーをつけるので、裏面をあんなに綺麗にしなくてもいいのではないかと思う。
ゲイリー・ムーアが死んだ。若い。
人生に彩りを与えてくれた偉大なアーティストに感謝。
コンピュータ業界にいながらツイッターと言うものを知らない。噂によれば誰かが「今から昼飯」、「今ひま」などとつぶやくらしいが、それも間違いで「昼飯なう」、「ひまなう」と言うらしい。それも定かではない。「銀座なう」などと言ったらかなり古い人間だと思われがちだ。最近 RG の面白さが分かってきた。そんなことはどうでもいい。
iPhoneも買ったことだし覗いてみるか。と著名人のツイッターというページを見に行ったが、予想通り。みてもやっぱりどうでもいいことばかり。「あんたのそんなことどうでもいい」と思うからだろう。いくら好きな著名人でもそこまで知りたいだろうか。発信側もそこまで教えたいのだろうか。やりたい者同士でやってればいい。
エジプト情勢が飛んでくるとか、法案に文句を言ったら翌日改正案が出たとか、浜崎あゆみがソフトバンクのCMに出たとか有効なやりとりは1%にも満たないのだろう。タイムマシンで出かけた人からのツィッターならフォローしてみたい。「ピラミッドなう」「おー!どうやって作ってんの???」「マチュピチュなう」「おー!どうやって作ってんの???」「ナスカなう」「教えろやぼけ」「過去なう」。