『敗北と死に至る道が生活』その2911

右スクロールが分からない。マリオは右スクロールなのだろうか。確かにマリオは右へ進んでゆく。マリオが右へいくということは背景は左にスクロールしている。iPhoneなんかで右を見たい場合はどうするか?画面をタッチする。指を左にずらす。そうすると右側が見える。これは左スクロールではないだろうか。
そんなことはどうでもいいが、スースーするタブレット噛み砕いた後、冷たい水を飲んだら死ぬかと思った。
しつこいようだが「穴があったら入いりたい」がいい。Goodday入れて偶数にしてるところがいい。そこかよ・・・。バンドが楽しそうだ。それを見ているうちらも楽しいことだろう。ロックはあるけどロールはどうした?の答えのような曲だ。ライブで是非見てみたい。たぶん中盤くらいに持ってくるんじゃないかと思うがどうか。あったまる。心があったまる。頭があったまる。
今回はミッキーは一度も登場しないんだろうか。藤井さんは斉藤和義の武道館でもサポートしてた。斉藤和義に「小林武史さんとAkkoちゃん取りあって・・・」と誰もが想像するけど口にしないことを言われていた。特に否定もしてなかったけど。その後、東京音頭をギターで弾いてた。やらされたんだと思う。
ZEPP TOKYO の約一ヶ月後の福岡と2回行く予定だったので、どんな進化が見られるかと思っていたが、たてつづけの公演になってしまった。たてつづけに楽しいかもしれない。よこつづけ?