『敗北と死に至る道が生活』その3736
<高崎山自然動物園>「シャーロット」変えず 赤ちゃんザル。ちょっと気に食わないとすぐクレームをつける連中。こういう人たちがテレビをつまらなくさせている。今日は代々木八幡宮へ散歩。おみくじを引いたら久々の大吉。「ふる雨は あとなく晴れて のどかにも ひかげさしそう 山ざくらばな」と書かれていた。ありがたや。

境内には代々木八幡遺跡(古代住居跡)が再現されている。都内のパワースポットらしい。近くの明治神宮はそれこそ明治天皇と昭憲皇太后を御祭神であるから1915年(大正9年)に創建。代々木八幡宮は1212年創建。格が違う。しかも微妙に富士山から鹿島神宮まで行っているレイライン上にある。スカイツリー建設候補地の参考にもなっているそう。
powered by 地図Z