『敗北と死に至る道が生活』その4321
M1-2017。和牛が良かったけど。確かに全部レベルが高い。ジャルジャルは面白くは無かったけど技術がすごい。技術がすごいのに面白くないというのは何に例えよう。ロータリーエンジンか。ソニーのベータか。もしくは、雑誌「家電批評2018.1月号」のテストで踊り炊きの炊飯器に二色に染めた米を層で入れて炊いてみたら混ざっていなかったという記事か。ライターがパナソニックに問い詰めたところ、「吸水していると混ざらない場合がある」だって。吸水しないで炊くわけないじゃん。あの記事は面白かった。米なんか踊らないほうが美味く炊けるらしいので結果的にはいいんだけど。年末年始恒例? クリスマスボーナス 又は 年末助け合い 又は お年玉 なんでもいいんですが・・・。EKDB運営にあたり有料レンタルサーバーを借り、日々更新作業を行っています。つきましては寄付をいただける方は Amazon ギフト券を購入して番号を送付していただけると、サーバーレンタル代、Web関係の書籍、エレカシ関係の購入などで助かります。
送ってもいいぞという方は Amazon から宛てに Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ってみて下さい。「15円から50万円まで、お好きな金額を自由に設定できます」だそうです。(いただいたギフト券はありがたく使わせて頂きます)今後も今まで通り続けますので、もちろんスルーしていただいても結構です。
Tweets by ekdb_admin